英検受けるよー!の記事書いてた。 今気づいた。
落ちました!準1級!あと90点だった!
直前にめちゃくちゃ体調悪くなって 最後詰めれなかったのが、敗因だと思う。
次は高得点で合格を狙う!
英検受けるよー!の記事書いてた。 今気づいた。
落ちました!準1級!あと90点だった!
直前にめちゃくちゃ体調悪くなって 最後詰めれなかったのが、敗因だと思う。
次は高得点で合格を狙う!
現実味がない。いろいろ検索すると「のっぺりした」て出てきて、頭抱えるけど、私の場合は「コレは本当に存在するのか……?」「この今見ている世界は現実なのか……?」て感じのを、(私の)便宜上、離人感と呼んでいるので本当はちがうかもしれない。わからん。あとは本当に夢がリアル。起きた時に「今見てたの夢……? 現実では……?」と最近よくなる。困る。
自己を考える時間が長くなっていくことです。己の存在、モノの存在、とかいろいろ。 「我思う、故に我あり」て大好きな言葉なんですが、死んだら思えなくなる確たる証拠なんて私の中にはないので、死んだらどうなるんだろ……死んでも存在できるのだろうか(我がある状態なんだろう か)……みたいな気持ちになる。 自己の見つめすぎはよくないと思う。
そんな感じ!
自決すれば、現実に戻ってこれるかな? と考えたりしてる。
急に(私のブログにしては)アクセスが増えてびびってます、こんにちはしよりです。
英検!受けるのは準1級!単語が!意味わかんない!知らんの多すぎ!
て言うので四苦八苦してる。
できるだけ毎日繰り返し、聞く読む(声に出す)思い出す、
てやってるけどなかなかできないのが現実。
日本語→英語、英語→日本語、 にも対応できるようにと思って頑張ってるけど、
みのるのかなこの努力。
リスニングはほかに比べて点数がいい(2級実績)(嘘。ライティングの方がよかった)
けど、TOEICだとリスニングの方が点数がいい。 大学生の時からずっと。
ディクテーションしてみてる。お試し。効果があるかはわからん。
本読んでるだけや
ニュースとか新聞読まんといかんな、と思っている。
ニュース見てるけど、新聞はあんまり読んでない。
読まないと。知識が足りねぇ。
まとめたい。
友達がおらん。ごはんのときが暇すぎる。こう、世間話するくらいの友達、知り合いほしい。 けど、やっぱ、通ってる人多くは精神なんだが(私も)なんか、難しい感じがする。付き合い方が。私が行ってるとこは、身体、知的、精神みんないる(らしい)。 いいことは、朝起きる努力を前よりしてる。起きれるとは限らんが、起きれた…!ていう日が増えた。
主に勉強。静かにしてれば好きなこと出来る(けど、終礼で何してたか発表する)。あと、プログラムというのがあって、仕事をする上での云々とか、趣味的なサークルとかの時間がある。 プログラムは参加必須除けば、自由参加なのでまぁ、気は楽。
とりあえず、こんな感じ! (なんか見てくれた方がいたっぽいので更新!)
今日、寝すぎて眠れなくなった私だよ~!
はい、というわけで(どういうわけで?)
先日、就労移行支援事業所の見学に行ってまいりました!
めちゃくちゃいい人そうな人ばっかりだった。
プログラム?が日程にちりばめられてておもしろいなーと思った。
まぁ帰って、色々考えてたら、自分やばいな?ということに気付いたし
行ってよかった。
行くかどうかはわからんのやけども。
夢(野望)のために、就労はやはりしなくてはいけないので
ようやっと重い腰を少し上げた。
駐車が苦手なので車で行くのがなんだかなぁと思っている。
とにかく、説明してくれた人の雰囲気がよかったので
それがとてもポイント高い。
ゆるゆるとやっていけたら(まだ何も決まっていない)
はやくねたいしよりでした!
あと、11日です(6/17の時点で)。
単語をグワーッとやるしかねぇ!
あとはライティング!
と思ってやっています。
もうちょい細かく書こうと思ったけど、眠すぎだから寝る。
おやすみ
私は、キリのいい日付とか曜日とか大好きなんですけど、「6月1日(月)」とか絶対に更新すべきでしたよね。
やっちまったぜ〜!
英検の勉強はやばたにえんのむりちゃづけですが、まぁやるだけやるかぁ!と思っています。
記録用に更新できるといいなぁ〜!